採用情報

「あたりまえ」をアップデートしつづける

「あたりまえ」をアップデートしつづけることって難しく感じるかもしれません。

やったことがないことにチャレンジしたり勉強したり、日々の業務の中でスキルや能力を高めることも「あたりまえ」をアップデートしつづけることの1つです。

自分自身の成長によってできることが増え、チームで働くことで提供するサービスの価値が向上します。そして、より多様化し複雑性を増しているお客様の課題を解決することに繋がります。

自分自身の「あたりまえ」をアップデートすることで、会社の成長やお客様への成果につながり、新しい価値を生み出せることができるのは、とても素敵なことではないでしょうか。

情報を資産に変え活用し、価値を創る一員として、私たちと一緒に働きませんか?

私たちの仕事や働き方

「あたりまえ」をアップデートしつづけるをミッションとして掲げ、お客様の課題をデータ分析をベースにした情報設計、体験設計コンサルティング、デザインサービスなどを中心としたソリューションで解決し、最大の価値を生み出せるよう支援をしている会社です。
各領域のプロフェッショナルがチームを組み、お客様の伴走者としてプロジェクトを推進します。

BA principle

私たちは、日々の業務の中において、自分がどのように行動したらいいか、判断したらいいかの基準を明確にしています。BA principleは、自分の「あたりまえ」をアップデートしつづけるために必要なものです。一人ひとりが大事にしている基準であり、こんな人と働きたいという想いも込められています。

採用FAQ

どんな人が向いていますか?
自分自身の「あたりまえ」をアップデートしつづけている人は、早い段階でご活躍いただけます。
何事にも積極的に取り組み、学びながら成長をしつづけ、主体性を持って課題に向き合いつづけるといった姿勢が大事です。
前職において何かをやり切った経験を持っている方や、仕事を通じた学びを体験している方は歓迎いたします!
社風や職場の雰囲気を教えてください。
メンバーの主体性や成長意欲、可能性を大切にする組織風土です。
一人ひとりが意思を持ち意見しあう闊達な雰囲気なので、さまざまなことに積極的にチャレンジできます。
私たちは、メンバーの成長が会社の成長やお客様への成果につながり、新しい価値を生み出すことができると考えています。
服装の指定はありますか?
TPOに応じた服装であれば、問題ありません。
カジュアルな服装で働くメンバーが多く、一日中オフィスで事務作業に集中する日などはTシャツを着ているメンバーもいます。
クライアント先に訪問することもあるので、スーツを着用することもあります。

一緒に働く仲間を募集しています